年契4800万円なら安い?
だそうで、あの「この木なんの木」、伐採されるという噂もあったが、結果的には公園も存続するようでめでたしめでたし。
この公園維持に至る経緯に、日立の契約料があったとしたら、日立も粋な事をしたと思う。
独占撮影権とはいっても、営利目的の場合、で、一般人の撮影は可能らしいし、日立にとってもお得感あると思う。
年間契約料4,800万円っていえば、浜崎あゆみ(5,000万)柴咲コウ(4,500万円)と較べても高くない。 他社の広告に出ない独占契約だし、スキャンダルのリスクもないしね。
ぜひこの機会に「日立製品を買って。この木なんの木に会いに行こう」キャンペーンを展開して欲しいもの。
せっかくなので 日立の樹オンライン
(上記の写真は、ここからダウンロードできる壁紙)
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大学機材 更新中 1(2018.04.08)
- ハッピーな嘘がつけない時代に 2018(2018.04.01)
- 2017年度 斎賀ゼミ修了(2018.03.31)
- 311 (2018.03.11)
- ビデオSALON 3月号はフジ X-H1速報とデジ一眼の高感度&ダイナミックレンジ比較(2018.02.19)
「映画・舞台・展覧会」カテゴリの記事
- シルク・ドゥ・ソレイユ キュリオス:レトロフューチャーな世界観(2018.03.23)
- オリンパスブースの透過型液晶展示:CP+2018 気になったモノ 6(2018.03.10)
- 明日はCP+最終日(2018.03.03)
- CP+2018 折り返し(2018.03.02)
- CP+2018 登壇スケジュール(2018.02.25)
コメント