修理代金専用ポイント
数日前、ヨドバシで買い物したら、
レシートにヨドバシカメラアフターサービスポイントなるものが
通常のポイント還元とは別に、
修理代金にのみ充当できるポイントサービスらしい。
1%とはなんとも微妙な額だが、勝手に貯まっていくのだから、んじゃ、調子の悪いカメラの修理はヨドバシで、などと考える客も確かにいそうだ。
ヨドバシの修理窓口販促活動?
よく分からないのだけど、修理取り次ぎって、例えば修理代金の何割って形で、(メーカーから小売店に)キックバックがあったり、もしくは修理代金そのものに「卸価格」が存在したりするもんなんですか?
それとも、修理だろうとなんだろうと、店に足を運んでもらえることに意味を感じてのこと?
(ヤマダ電機の来店ポイントみたいなものか?)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 絞りをあけまして(2019.01.01)
- 2018年の終わりに mono-logue(2018.12.31)
- 2018年のクリスマスと10年前に買ったモノ(2018.12.24)
- ビックカメラ & PayPayで28% オフ?(2018.12.03)
- 土日は大学祭(駿輝祭)(2018.10.26)
「AV機器」カテゴリの記事
- 落語200席入りのウォークマン(2019.02.23)
- 音も外観も美しいヘッドホン:MEZE 99 CLASSICS(2018.08.26)
- BOSE QuietControl 30 : nagumono-logue 旅の道具(2018.07.25)
- Google Home とREGZAを連携させる(2018.03.26)
- 充電しながら使えるLightningイヤホン:cheero Earphones(2018.02.15)
「家電/インテリア/小物」カテゴリの記事
- 電動で昇降する机 スタンディングデスク FLEXISPOT E3(2019.03.17)
- SUBARU XV ノベルティ ケーブルクリップ(2018.12.25)
- Qi充電シェーバー Philips S9000 プレステージ レビュー (2018.11.16)
- フィリップス S9000 プレステージ 第一印象(2018.11.12)
- 電球をLEDに無償交換:東京都(2018.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント