ワイヤレスUSB HUB
BELKINといえば、ニッチな周辺機器を多くリリースしてる海外メーカーで、(ニッチゆえ?)Mac対応も多いため、けっこううちにはこのメーカー製品が多くある。
(この時買ったADC-DVI変換コネクタとかね)
で、そのBELKIN製 Cable-Free USB Hub
ケーブルレスでUSBが繋がるとどうメリットがあるのか(キーボードやマウスは最初からワイヤレス仕様を買えばいいし、HDDやプリンタ等は無線Lanの方が良いように思う)いまひとつこれぞ、という使い道をイメージできないが、ガジェット的にはすごくそそる。
んでも、これ、Winオンリーだって。ちぇ。
最初に見つけた秋葉館(製品リンク)も、Mac系のショップだと思うんだが・・
--Ads--
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- キヤノンのインスタグラムプレゼントで(2018.07.12)
- 日本デザインセンターのstone、試用開始。(2017.08.10)
- YouTubeの縦位置動画は(2016.06.16)
- Adobe Bridgeのメモリ使用量(2016.02.08)
- intuos新生 もしくは 序(2009.04.16)
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント