HDの店頭デモ
昨日、仕事帰りにヨドバシに寄ったら(何も買ってませんよ)
ビデオカメラコーナーのはじっこで、
パナのSD1とサンヨーのHD1Aが、隣同士(か、近くだったか)で、展示されていた。
それぞれ、SD1(HD1A)で撮りました、と言って、液晶テレビに映像を流していたのだが・・・
HD1Aは、子供が公園(滑り台)で遊んでいる映像。
誰が撮ったのか知らないけど、滑り台の赤は飽和してるし、輝度も不安定に変化する。
SD1は、ディズニーランドのパレード風景(昼間)。
丁寧なカメラワーク、明らかにプロの撮影によるもの。
オフィシャルスポンサーは、販促活動にもTDLの映像を使えるのか、と変な感心をしてしまったが、それはされおき、デモ映像の訴求力の差は明らか。
よく見ると、SD1もキャストの肌が半分飛んでるとか、スパンコール(?)部分に圧縮ノイズらしきもの、とか、気になるトコはあるんだけど、誰が見たって、圧倒的にキレイに見えるのはSD1。
そりゃ、SD1はキレイだとは思うけど、これはHD1Aが敵に塩を送るような販促サンプル出している自殺点だよなあ。
--Ads--
| 固定リンク
「AV機器」カテゴリの記事
- 落語200席入りのウォークマン(2019.02.23)
- 音も外観も美しいヘッドホン:MEZE 99 CLASSICS(2018.08.26)
- BOSE QuietControl 30 : nagumono-logue 旅の道具(2018.07.25)
- Google Home とREGZAを連携させる(2018.03.26)
- 充電しながら使えるLightningイヤホン:cheero Earphones(2018.02.15)
「ビデオカメラ」カテゴリの記事
- 子供の発表会をSONY AX100で撮る(2018.03.11)
- Canon GX10 vs SONY AX700 : ビデオSALON 1月号(2017.12.19)
- FDR-AX700 ソニーの4Kカムコーダーとキヤノン GX10(2017.09.23)
- iVIS GX10とXF400とXC15と。1インチビデオカメラ考(2017.09.18)
- キヤノンの民生用ビデオカメラ 続く : iVIS GX10(2017.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント