LANDISKからの手紙
うちはこーいう風にLAN上にLAID5の共有ストレージをおいて、作成したデータをコピーし、さらに特に重要なもの(再撮の出来ない写真や凝った図版)は、専用のeSATAドライブに週2回、自動的にバックアップされるようにしています。
このバックアップ作業は週2回、明け方に行われ、作業終了時にその報告がメール送信されます。
ところがGW中で帰省していたときに実家で受け取ったメールが、
初の「バックアップ失敗」の報告
よりによって、すぐ確認できない時にこれか、まずいな〜、本体がやられたのか、eSATA側か?
とヤキモキしながら実家でGWを過ごすことになった・・
(続く)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- キヤノンのインスタグラムプレゼントで(2018.07.12)
- 日本デザインセンターのstone、試用開始。(2017.08.10)
- YouTubeの縦位置動画は(2016.06.16)
- Adobe Bridgeのメモリ使用量(2016.02.08)
- intuos新生 もしくは 序(2009.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント