« GX100ファームウエア 1.14 | トップページ | 創元社から銀英伝? »

2007年5月30日 (水)

NHK技研で見たもの

このエントリーの続き

Img_7899

3300万画素の撮像素子、現状はモノクロ単板。
これの3板化が完成すれば、スーパーハイビジョン用小型カメラが実現可能になる・・・らしい。

Img_7916

ハイビジョン移動撮影システムという大層な名前だが
恐竜戦車に見えてしまうのはワタシだけ?

コントローラーは、HORIだし(笑)

Img_7918

しかも載ってるのは、HC-1だったりする

Img_7933

ボトムズじゃなくて 、昔のスタジオカメラです

--Ads--


WAVE(ウェーブ) 1/24 「装甲騎兵ボトムズ」 スコープドッグ・ターボカスタム

|

« GX100ファームウエア 1.14 | トップページ | 創元社から銀英伝? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ビデオカメラ」カテゴリの記事

業務用機器」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK技研で見たもの:

« GX100ファームウエア 1.14 | トップページ | 創元社から銀英伝? »