FOMA F904i
電池が持たなくなったのに業を煮やして、交換電池を買いに行った。
いや、ホントに、その気だったんですよ。
F902iの電池、2,100円か〜。
と、そこにF904iの動作モデルが置かれていたんですよ、ええ。
機種変で20,000円(税別)でどうですか?って、店員さん
電池も込みだと思えば、18,000円か〜。と、牽強付会なロジックで持ち帰る。
もちろん、税込みで20,000円にしていただいたのは言うまでもない。
あ〜、ドコモ2.0なんて意味わかんない、とか言ってたのに。。
キーが光ります。きれいです(笑)
側もいろいろ光ります。(自動ロックでブルーとか)
指紋認証に慣れてしまうと、Fで買い換えるかどうかって判断になるのが痛し痒し。認証精度は、F902i比で大幅に向上。解除レスポンスも早くなった。
ワンセグはまだ試していない。
でも、IPS液晶の広い視野角はいい感じ。
カメラを試すのに・・・あ、microSD、持ってないっす。
上海問屋でポチっと。
Transcend の1GB(下駄付き)で、1,299円って、SDカードの安さは無茶苦茶だな〜。
--Ads--
[送料?210〜]【トランセンドの永久保証付き】 マイクロSDカード 1GB:Transcend microSDカード ...
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 車載用カメラホルダー(2007.02.25)
- 大ザク:Xacti DMX-HD2(2007.03.25)
- GX100のRAWとAperture2(2008.03.25)
- GX100とAperture/Lightroom(2007.04.26)
- R8のズーム域(GX100と比較)(2008.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント