FCP Manager Lite
株式会社リーンフェイズ、FCP6対応のFCP Manager Lite(フリーウェア)をリリース
Final Cut Proの初期設定ファイルを複数管理できるアプリケーション、FCP Manager Liteが株式会社リーンフェイズからリリースされました。
これ、機能は単純で、Final Cut Proの初期設定ファイルを複数保存できるのが中心なんだけど、これを使うとAVIDライクに、エディター設定を使い分けて起動できる。
(エディター単位でユーザーつくれば良いんだけど、編集の都度、ログインし直すのってかったるいよね。
んじゃ、個人ユーザーには意味がないかというと、いろんな設定を使い分けたいとき、レイアウトやボタン配置を含む様々な設定を一括で変更できるので結構便利。
んでも、実は一番大きいと思うメリットは・・・・
ユーザーなら経験済みだと思うけど、Final Cut Proって、なにげに不安定になったりします。
原因は様々だけど、対処療法のひとつが初期設定ファイルを消して立ち上げ直す、ってのは「まずは試せ」と言われる王道パターン。
FCP Manager Liteは、初期設定ファイルのバックアップと削除、リストアを行う機能を持ってる!
というわけで、ユーザーは入れていて損しない。絶対。(笑)
ちなみに、Final Cut Pro 6 で挙動確認しました。
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
「映像制作/ソフトウエア」カテゴリの記事
- Adobe CC 来年値上げ?(2018.12.14)
- 新いちばんやさしいiMovie入門 発売1周年(2018.09.19)
- コマフォト10月号に映像制作機材カタログが別冊付録(2018.09.17)
- Adobe CC ライセンスの買い方(2018.08.02)
- Keynoteの自動再生で個別表示時間を設定する(2018.08.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント