« ザク 2.0 | トップページ | 沙耶のいる写真展 »

2007年6月 7日 (木)

KONA v4.0

先日すでに書いているが、AJAのKONAドライバの最新版が日本語サイトでリリースされている。(日本語リリース

Img_8086

一応、落としてみたが、先日書いた英語サイトで提供されているものとバージョンは同じだった。

なんといっても、Final Cut Studio 2に対応し、マシンスペックが追いつけば(すなわち4コア以上のMac Proであれば)ProRes 422のキャプチャが可能というのが大きなトピック。
Io HDの登場を待たずに、ProRes 422キャプチャが実現できる。

Ajacontrolpanel001

ローエンド業務では、Io HDでも高価なので、KONA LHeあたりでProRes 422というのがもっともリーズナブルな世界か。
(可搬性がない、とかCPUへの負荷とか、違いはあるが)

そうなんだよね、ローエンド業務もさることながら、個人ユーザーでProRes 422やりたくてもさすがにIo HDには手が出ないと思うので、こっちに期待がかかるのだ。

RS422(紛らわしいけどデッキコントロールのほうね)なしで10万円台のKONAって出ないかな〜(笑)
198,000円でMXOプラスProRes 422キャプチャって、結構いけると思うんだが。

AJA 日本語サイト



|

« ザク 2.0 | トップページ | 沙耶のいる写真展 »

Macintosh」カテゴリの記事

映像制作/ソフトウエア」カテゴリの記事

業務用機器」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KONA v4.0:

« ザク 2.0 | トップページ | 沙耶のいる写真展 »