« 空中マウス | トップページ | プリント大会 »

2007年7月14日 (土)

MacProセットアップ:HDD篇

備忘録をかねて MacProのセットアップを記録中。

2:HDD増設

Power Mac G4(俗に言うポリタンク筐体)は、内部に4台くらいHDDを設置できたが、Power Mac G5になって筐体は大型化した一方、HDDは2台分、つまり増設は1台だけになっちゃっていた。

Img_8688

MacProになって外観はそのままに内部は大きく変わって、SATAベイが4つになった。つまり3台増設可能になったので、内蔵RAIDに挑戦。
SEAGATEのBARRACUDA 7200.10(500GB)を3発用意した

Img_8689

MacPro専用のHDDマウント金具を装着。
金具でHDDを吊り下げるカタチ。
(のでイメージキャラクターにイーグルトランスポーターを使ってみました)

Img_8691

メモリーのライザーカードと同様に、スリットに沿って挿入すればスムーズにドッキング。Power Mac G5よりさらに簡単。コネクタケーブルすらつなぐ必要がない。

Img_8694

ベンチマークは追って報告。
気になるとすれば、ずらりと並んだ4発のHDDが出す熱の排熱かなあ。
特にHDD専用のファンは設けられておらず、フロントの大型ファン(写真奥)からのエアフローで排熱してる感じ。
また足元が熱くなるか?

|

« 空中マウス | トップページ | プリント大会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Macintosh」カテゴリの記事

コメント

うひゃうひゃ〜!
キャラクターと共にmoveの予告編を見ているみたいで続きが楽しみです!!

投稿: expx | 2007年7月14日 (土) 10時44分

ありがとうございます
続きます〜(このノリで)(笑)

投稿: SAIKA | 2007年7月14日 (土) 18時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MacProセットアップ:HDD篇:

« 空中マウス | トップページ | プリント大会 »