TUMIの金具2(G4.4)
TUMIの金具1(G4)の続き Generation 4.4系。
これは現在、ワタシの持つTUMIバッグの中でもっとも使用頻度の高い26114のもの。
(26114レビューは右側カテゴリーの26114をご覧ください)
Generation 4 → Generation 4.4 で大きく変わったもののひとつが、この金具構造だと思う。
バッグ側リングおよびベルト側金具の双方、デザインが変更された。
リングに樹脂パーツがついて金属同士の摩耗を回避するのは同じ。
購入して約1年。週の半分はPowerBook G4や電源アダプタを入れて、出張や都内移動に酷使。
さすがにリングの樹脂パーツに毛羽立ちのような摩耗が見られる。
が、金具自体には削れなどは見られない。
Generation 4(左) Generation 4.4(右)
のショルダーベルト側金具
Generation 4 では一般的な脱着方法だが、 Generation 4.4ではスライド型に改められた。
Generation 4は、運が悪いと服の裾やバッグの縁を噛むことがあったが、4.4系ではない。
ただし、脱着はやや面倒になっている。
TUMI関係は検索エンジン経由のアクセスがひじょうに多いので、独立させて見やすくしてあります。よろしければアーカイブページへどうぞ。
--ADs--
ワタシがTUMIを買う時に必ずチェックするショップ。その時々で、価格、在庫に違いあり。(今までのところ、私はトラブルなし)
| 固定リンク
「TUMI」カテゴリの記事
- TUMIのインナースリープケース 26155(2012.08.18)
- ゼロハリのナイロンバッグ ZSIトート with MacBookAir(2010.12.05)
- 忘れ物(2008.07.11)
- TUMIのアルファはミリタリーテイスト?(2008.05.11)
- TUMI 26141マイナーチェンジ?(2008.04.06)
「カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- ひらくPCバッグ nanoでEOS Rを持ち歩く(2019.02.08)
- Apple Watch リプレイス前夜(2019.02.07)
- とある出張時のピークデザイン トラベルバックパック45L(2019.01.28)
- カメラバッグに差し色を:INDUSTRIA レザー引き手(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント