« AVCHD ivis HG10 | トップページ | サンダーバード2号 プロップレプリカ »

2007年8月 2日 (木)

AVCHD-snap ?

もともとHDVはスルーして、民生用HDはAVCHDに集中してるパナソニックから一気に登場したAVCHD3兄弟。(プレスリリース

3兄弟って言い方がピッタリ来るように、CCDのサイズ(1/6になっちゃったなあ)、焦点距離ズーム比からフィルター径、さらには液晶モニターサイズまでぴったり同じ。
こういうところは、松下上手いよなあ。
それでいて、3機種の性格分けもちゃんと出来てるし。

さて、その中で、世界最小最軽量AVCHDのテーマを与えられたSD7だが、
一瞬、D-snapの末裔であるSDR-S100かと思った。

Panasd5

外寸も重さも、一回りSD7が大きいものの、そっくりだよねえ。

いや、デザインだけの話ではなく
・メカレスの耐久性、耐衝撃性、高速起動
・SDカードゆえのPCとの親和性

ああ、D-snapって、当時からこれを目指していたんだなあ。。
パナ、恐るべし。

ところでAV WATCHの記事を読むと、パナの発表会、
なかなかダイレクトな展示を行ったようで・・・

--Ads--

|

« AVCHD ivis HG10 | トップページ | サンダーバード2号 プロップレプリカ »

ビデオカメラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AVCHD-snap ?:

« AVCHD ivis HG10 | トップページ | サンダーバード2号 プロップレプリカ »