EOS 40D ファイルサイズ
レシートの間に、EOS 40Dの予約票が自動生成されるというマジカルな財布をお持ちのクマデジタルさん
「画素が2割増えたのに、ファイルサイズがさほど増えていない。Large/FineやMiddle/Fineに至ってはファイルサイズが少し減っている。」
おお、まったく気がついていなかった。
ので、EOS-1D Mk.III , EOS 40D , EOS Kiss Digital Xのファイルサイズを較べてみた。
この3機種は、センサーサイズやA/D変換処理レート、画像処理エンジンの世代が異なるものの、解像度は同じ1010万画素(3888x2592ピクセル)だ。
左からEOS-1D Mk.III , EOS 40D , EOS Kiss Digital X
JPEGの場合は、1Dと40Dが同じでKiss DXはやや大きい。
DIGIC IIIの処理効率が高いってことなんですよねえ、たぶん。
逆にRAWになると、同じ解像度でも大きな違いが。
A/D変換処理レートの違いゆえなのかなあ
このあたりは、知識レベルが足りないなあ。
にしてもsRAW、ApertureとかLightroomと組み合わせて運用するとけっこう実用度高い気がするけど、面積は1/4なのに、ファイルサイズは1/2どまりなんですねえ。
この辺も、理解力不足だなあ、なんでなんだろ。
--Ads--
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 車載用カメラホルダー(2007.02.25)
- 大ザク:Xacti DMX-HD2(2007.03.25)
- GX100のRAWとAperture2(2008.03.25)
- GX100とAperture/Lightroom(2007.04.26)
- R8のズーム域(GX100と比較)(2008.03.24)
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント