« EOS 40D ファイルサイズ | トップページ | 新型キーボードのUSB2.0 »

2007年8月24日 (金)

EOS 40D と Aperture

EOS 40Dを予約してるのはいいとして、フト気がつく。

んで、RAW現像のワークフローはどうする?

Aperture

仕事か作品制作の時にしか使わないとはいえ、RAWでの撮影はそれなりにある。
現在はApertureで、組んでいるワークフロー(っていうほど、偉そうなもんじゃないけどさ)だけど、ApertureがEOS 40DのRAWに対応してくれるのはいつのタイミング?

レパードで期待して良いのか?それでも、約2ヶ月ずれるのか、その間は純正DPP?
Lightroomが先に対応したら(アドビの方が早そうな気が・)いっそ、Lightroomに切り替える?
う〜ん、Lightroomも好きだけど、23inchデュアルディスプレイで使うApertureの気持ちよさは別格だしなあ。。

--Ads--

Aperture 1.5

|

« EOS 40D ファイルサイズ | トップページ | 新型キーボードのUSB2.0 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

Macintosh」カテゴリの記事

画像処理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOS 40D と Aperture:

« EOS 40D ファイルサイズ | トップページ | 新型キーボードのUSB2.0 »