冷蔵庫は守備範囲外
うちの冷蔵庫は、もう10年選手を超え、秋でまる12年となる。家の中の家電でも、もっとも古株となっている。
そのため、妻の「買い換えたい」攻撃は以前から強いのだが、「正常動作している家電を買い換えるなんて、そんな反エコなマネはできん」というロジックも、隔年ペースででマシンをリプレイスしてるワタシでは説得力に欠け、仕方なく、家から最も近い量販店に見に行った。
冷蔵庫はウオッチ対象外なので、なにがいいとこか、どこがいいとか、知識ゼロ。
まあ、予備知識としてのカタログ集めに行ったようなものだが、妻の欲しがる大型のフレンチドアタイプでも概ねEOS 40D以下の価格か。
まあ、耐久消費財として考えれば安いのかもしれないなあ。
取りあえず、カタログだけ集めて帰還。
と、小学校2年のムスメが、
「大きくなったら、バイトしてお金貯めて買ってあげるから、ママ、我慢しな」
ナイス突っ込みだ、ムスメ。
--Ads--
| 固定リンク
「家電/インテリア/小物」カテゴリの記事
- 電動で昇降する机 スタンディングデスク FLEXISPOT E3(2019.03.17)
- SUBARU XV ノベルティ ケーブルクリップ(2018.12.25)
- Qi充電シェーバー Philips S9000 プレステージ レビュー (2018.11.16)
- フィリップス S9000 プレステージ 第一印象(2018.11.12)
- 電球をLEDに無償交換:東京都(2018.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント