« フォーカシングスクリーンを割る | トップページ | アルマゲドンって感動する? »

2007年10月14日 (日)

iPodとApertureの写真

Ipod_aperture_01

今まではiPod nano(初代)だったので、写真を入れる習慣はなかったのだけど、せっかくの大画面であのタッチインターフェイスを楽しむために写真を入れる。

Ipod_aperture_02

iTuneの写真タブでは、iPhotoのほか、Apertureのライブラリからも写真を同期可能。
RAWで撮った写真はApetureで管理してるので、これは便利なんだけど、
ここで問題です。

例えば

Ipod_aperture_03

このようにiPhotoからアルバムを選び、つぎに

Ipod_aperture_04

Apertureからアルバムを選んで

Ipod_aperture_05

同期すると、どうなるでしょう?

普通「それぞれから選んだアルバムが転送される」と思いますよね?

ところが、答えは「同期ボタンを押す前に選択していたアプリのアルバムのみ」なんです。上記の順番の場合、Apetureのみ転送になります。
ちなみに、iPhotoで同期ボタン押して、つぎにApertureで同期ボタン押すと、iPhotoから転送した写真アルバムは削除され、Apetureアルバムのみが転送されます。

これ、仕様と言うには、あまりに検証不足じゃね???
どう考えても、片方のアプリ(のアルバム)としか同期できないメリットが思いつかない。。。。

--Ads--

Apple Store(Japan)

|

« フォーカシングスクリーンを割る | トップページ | アルマゲドンって感動する? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Macintosh」カテゴリの記事

iPad/iPhone/iPod」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPodとApertureの写真:

« フォーカシングスクリーンを割る | トップページ | アルマゲドンって感動する? »