人生は素晴らしい
Photoshop world 2007 勝者の鉄則の特別講演で、相変わらずはじけた姿を見せたラッセル・ブラウンと、(ラッセルと較べると)穏やかなノール兄弟。
雲の上の人たちを間近に見る公演の後、メリディアンパシフィックで行われたアドビ主催のスペシャルセッションで、トーマス・ノールが語った一言。
人生は素晴らしい
ぐっときた。
研究論文の傍らで生まれたPhotoshopと、結果的に20年にわたる日々を費やすことになったトーマス・ノールが、その日々を振り返って発した何気ない一言だが、いまの自分にまっすぐに刺さった気がした。
人生の折り返しを過ぎた現在、出会いや別れがあり、悦びも悔いもない交ぜになった日々を過ごす中、それらをまるごと受け入れて、人生は素晴らしい、と思える、そんな人になりたいなあ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- キヤノンのインスタグラムプレゼントで(2018.07.12)
- 日本デザインセンターのstone、試用開始。(2017.08.10)
- YouTubeの縦位置動画は(2016.06.16)
- Adobe Bridgeのメモリ使用量(2016.02.08)
- intuos新生 もしくは 序(2009.04.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 絞りをあけまして(2019.01.01)
- 2018年の終わりに mono-logue(2018.12.31)
- 2018年のクリスマスと10年前に買ったモノ(2018.12.24)
- ビックカメラ & PayPayで28% オフ?(2018.12.03)
- 土日は大学祭(駿輝祭)(2018.10.26)
「画像処理」カテゴリの記事
- Adobe BridgeでEOS RのRawの関連付けがおかしくなった(2019.01.02)
- Adobe Bridge ファイル関連付けの仕様(2019.01.03)
- Nik Collection 2018 by DxO を買う(2018.07.01)
- 被写体を選択:Photoshop CC 19.1(2018.01.27)
- Adobe BridgeでiPhone HEIF 写真の扱い変わる(2017.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント