« この旗、どうやってるの? | トップページ | amadanaケータイ »

2007年12月 4日 (火)

再生整備MacBook

000010FB061J/A RFB MB 13/2.0/2X512/80/COMBO:W

_mg_2249

とりあえず、初期化して10.5インストール。
移行ツールで移行してみる。

_mg_2253

再生整備品に付属するLeopardは、CPU Drop-in DVDとなっていた。
アップデートディスクではなく、単独で10.5のインストールが可能だった。

LeopardとiLife 08を購入すると、約2.5万円。

iBookユーザーは、これでCPUパワーも、ディスク容量も倍増だと思えば、悪くないアップグレードだと思う。

--Ads--

Apple Store(Japan)

|

« この旗、どうやってるの? | トップページ | amadanaケータイ »

Macintosh」カテゴリの記事

コメント

整備済製品は
これまで何度となく世話になった
魅力的商品なのですが
USキーボードにこだわると
割安感が薄れてしまうのが残念です

投稿: 森田勝里 | 2007年12月 5日 (水) 21時33分

ああ、USキー派だったんですね > 森田さん

確かに微妙かも。。。

投稿: SAIKA | 2007年12月 5日 (水) 22時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再生整備MacBook:

« この旗、どうやってるの? | トップページ | amadanaケータイ »