ドナドナ プロフィール
と言うわけで、10年来、愛用してきたプロフィール KX-32HV50が、今日、ドナドナされていった。
背面に整然と並んだ端子群。リアもデザインされた数少ないTVだと思う。
4:3モデルは、キューブなフレーム構造が美しい機能美だったが、16:9モデルはフレームはナナメに。
それでも上下に積み重ね可能なフラットデザインは堅持。
昔、Macintosh IIcxを繋いで、640x480を表示させて喜んだ覚えのあるRGB端子。
このフレーム構造にやられちゃったユーザーは少なくないと思う。
最後の一枚。
ちなみに乗っかってるのは、専用のチューナーユニット。
MUSE対応だ。
そして、新しいTVがやってきた。
一人暮らしをはじめて二十数年、ソニー以外のTVを買うのは、初めてだったりする(笑)。
--Ads--
| 固定リンク
「AV機器」カテゴリの記事
- 落語200席入りのウォークマン(2019.02.23)
- 音も外観も美しいヘッドホン:MEZE 99 CLASSICS(2018.08.26)
- BOSE QuietControl 30 : nagumono-logue 旅の道具(2018.07.25)
- Google Home とREGZAを連携させる(2018.03.26)
- 充電しながら使えるLightningイヤホン:cheero Earphones(2018.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント