« 江口寿史とMacPeopleLite | トップページ | バルクのHDDを買ったと思ったら »

2008年3月15日 (土)

Lightroomが1.4になったが

Adobe Photoshop Lightroomが、1.4にアップデート。
未発売のカメラのRAWをサポートしてくるあたり、さすがアドビ。

LightroomとAperture。
現状、両方のライセンスをもってるが、将来的にはどっちかだよなあ。

気の利いてるLightroomか、アップルらしいApertureか。

_mg_4600

悩むとこだけど、個人的にはAperture派。
以前も書いた気がするが、やっぱりデュアルモニターで使うApertureを体験すると、シングルモニターレイアウトのLightroomは、なんかもったいない(笑)

--ADs--

Apple Store(Japan)

|

« 江口寿史とMacPeopleLite | トップページ | バルクのHDDを買ったと思ったら »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

カメラ/写真」カテゴリの記事

画像処理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Lightroomが1.4になったが:

« 江口寿史とMacPeopleLite | トップページ | バルクのHDDを買ったと思ったら »