EX-F1の外観
カテゴリーとしては、デジタルカメラだけど、ハイスピードビデオカメラとしての存在感の大きいEX-F1。
仕事としてレビュー書くので、ここでは基本的にルックス写真を。
レビューに書ききれなかった部分は。後日、ここにも書こうかと思う。
フルHDムービーが今回は重要なポイント。
ちゃんとREGZA3500でチェック、そのために?HDMIケーブル買ったしね、と思ってEX-F1の端子を見ると・・・・
ミニHDMI端子だった・・・・・_| ̄|○。
仕方ない、買うか、と思って、仕事ついでにヨドバシに行ったら・・
5000円近い・・・おいおい、勘弁してよ、と思わず、買わずに帰宅したら
編集部から届いていた。よかったあ・・(笑)
でも、送るなら同時に送って欲しい(笑)危なかった。
にして、HDMI、とくにミニ端子のもの、高価いなあ。
アマゾンでも、3610円だ・・。楽天だと2100円からある
一応、楽天のみ、以下にリンクしておきます
--ADs--
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「ビデオカメラ」カテゴリの記事
- 子供の発表会をSONY AX100で撮る(2018.03.11)
- Canon GX10 vs SONY AX700 : ビデオSALON 1月号(2017.12.19)
- FDR-AX700 ソニーの4Kカムコーダーとキヤノン GX10(2017.09.23)
- iVIS GX10とXF400とXC15と。1インチビデオカメラ考(2017.09.18)
- キヤノンの民生用ビデオカメラ 続く : iVIS GX10(2017.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント