« ケーニッヒモンスター | トップページ | EX-ICと車内検札 »

2008年5月21日 (水)

インフラレッド(Tiffen Dfx)

アドビのLightroomか、アップルのApertureか、迷うときもあるけど、
オープンプラグインアーキテクチャーの採用とSDKの公開で、さながらハイエンドプラグインのプラットホームのような様相を呈しつつあるAperture 2.1が旬(笑)。

代表的なプラグインセットのひとつ、TiffenのDfxをいろいろ触っていたら、Infraredなるフィルタが・・・・

Tiffininfrared

わあ、これは好きだなあ。

昔、小西六のさくら赤外フィルムでポートレート撮ってた学生時代を思い出す。
あれ、特定の季節の頃しか手に入らなかったんだよねえ、たしか。

F8

これ、買おう、と思ったら、299.95ドル。

けっこうします(笑) ってか、Apertureより高価いじゃん
しかも、日本語版はおろか、日本での販売代理店もなさそう。
(銀一とかじゃ売ってない?)

うーん、どうしようかなー
Final Cut Pro用もあるんだねえ・・

--ADs--

【送料無料】 Aperture 2

【送料無料】 Aperture 2 アップグレード版

|

« ケーニッヒモンスター | トップページ | EX-ICと車内検札 »

Macintosh」カテゴリの記事

カメラ/写真」カテゴリの記事

画像処理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インフラレッド(Tiffen Dfx):

« ケーニッヒモンスター | トップページ | EX-ICと車内検札 »