TUMIのアルファはミリタリーテイスト?
以前も書いた、TUMIのメインストリームがモデルチェンジした件。
実物を見てきた。
アルファコレクション(ALPHA COLLECTION)という名の通り、Generation 4から、4.4へと進めてきた洗練されたデザインラインから、逆に昔のTUMIのような無骨さを感じさせるデザインに回帰したように思う。第一印象は、マックロになった感じ。
ジッパーは同じものに思えるが、色が完全なブラックになり、色味はプレートのTUMIロゴのみ。Generation 4.4では丸くデザインされていたその部分の処理が、シンプルな角処理になったのも、印象を変えるひとつ。
内ばりもまっくろ。ノートPC保護用のパッドがデザインを変えている。
以前指摘した内側のプレートが、金属からレザー素材に変わっているのは良いことだ。
付属の小物入れ(ACアダプタやDVI-DSubコネクタ、ケーブル類の収納に便利)が、メッシュからバリスティックナイロンになったのは微妙。
ショルダーストラップが薄いペラペラのものになった。肩当てパッドも変更。これまでの固定型からずれるタイプになった。
外してしまうときに、納まりはよさそうだが、頼りなさそうにも見える。このへんは、実際に使い込んでみないとなんとも言えない部分だなあ。
そうそう、復活したロゴなしの革プレートの用途について聞いてみた。
焼き印サービスでもあるの?って聞いたら、なんと、ほんとに昔、本国ではイニシャルを入れるオプションがあったらしい。
全体に、都会風(?)デザインから一転、ミリタリーテイストにイメージを振った感のあるモデルチェンジで、好き嫌いが別れるかも。
写真で見たときよりは、野暮ったい印象は無く、相応に洗練されたTUMIラインは健在だったのでやや安心はしたのだが。
直営店にはすでにGeneration 4.4はない。(アウトレットにいくとあるかなー?)
ee-shoppingで、かなり安いセールが行われているのは、アメリカでもモデルチェンジに伴う在庫調整がなされた結果か。
Generation 4.4が好きな人は、チャンスだし、逆にいましか手に入らないかも。だ。
--ADs--
ワタシがTUMIを買う時に必ずチェックするショップ。その時々で、価格、在庫に違いあり。(今までのところ、私はトラブルなし)
| 固定リンク
「TUMI」カテゴリの記事
- TUMIのインナースリープケース 26155(2012.08.18)
- ゼロハリのナイロンバッグ ZSIトート with MacBookAir(2010.12.05)
- 忘れ物(2008.07.11)
- TUMIのアルファはミリタリーテイスト?(2008.05.11)
- TUMI 26141マイナーチェンジ?(2008.04.06)
「カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- ひらくPCバッグ nanoでEOS Rを持ち歩く(2019.02.08)
- Apple Watch リプレイス前夜(2019.02.07)
- とある出張時のピークデザイン トラベルバックパック45L(2019.01.28)
- カメラバッグに差し色を:INDUSTRIA レザー引き手(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント