「東京カレンダー」評価下落
「東京カレンダー」って、嫌いな雑誌じゃなかった。
いや、どっちかというと好きだったかな。
ちょっと上質志向が高級志向になりがちなきらいはあったものの、おそらく年収1000万オーバーな読者層を意識した店や場所や話題のセレクションは悪くない。
で、その「東京カレンダー」がリニューアルしたらしく、東京の地下鉄に中吊り広告が踊っている。
見ていて、すごくイヤな気分になった。
「東京カレンダー」って、こんな下品なコピーを許すのか?
と思っていたら、ヒマナイヌの川井さんも書いていた。
そうなんだよ。
元(元って付けちゃうけどさ)広告屋の端くれとして、哀しいよなあ
しばらく、本屋で東京カレンダーを手に取ることはあるまい。
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大学機材 更新中 1(2018.04.08)
- ハッピーな嘘がつけない時代に 2018(2018.04.01)
- 2017年度 斎賀ゼミ修了(2018.03.31)
- 311 (2018.03.11)
- ビデオSALON 3月号はフジ X-H1速報とデジ一眼の高感度&ダイナミックレンジ比較(2018.02.19)
「本/音楽」カテゴリの記事
- ファーストキスについてビデオSALONで書く:アフターファイブ研究室(2018.04.19)
- コマフォト5月号は操上和美さんの大特集(2018.04.12)
- 写真好きのための法律&マナー(2018.03.21)
- ビデオSALON 4月号「ハイスピード撮影を極める」(2018.03.20)
- ヌードは誰のもの?:コマフォト2018年4月号(2018.03.14)
コメント