フォトキナ de アップル
Macお宝鑑定団経由
9/23〜のphotokina 2008で、アップル初出展
Aperture (& MacOS X)だよね?他にあるのかな。
いいことだと思うんだけど、NABへの出展を止めたり、日本でもPIEには出してなかったり、そのなかでフォトキナには出るのか、
う〜ん、判断基準がよくわからない・・・
あ、以前書きましたが、いま、本屋の店頭に並んでるMACPOWERの「RAW現像特集」 書いています。ApertureとLightroomも比較してますのでよろしければ店頭で見てやって下さいませ。
--ADs−−
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「画像処理」カテゴリの記事
- Adobe BridgeでEOS RのRawの関連付けがおかしくなった(2019.01.02)
- Adobe Bridge ファイル関連付けの仕様(2019.01.03)
- Nik Collection 2018 by DxO を買う(2018.07.01)
- 被写体を選択:Photoshop CC 19.1(2018.01.27)
- Adobe BridgeでiPhone HEIF 写真の扱い変わる(2017.12.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SAIKAさん
もちろん、「RAW現像特集」がありましたから、MacPower買いましたよ。
正直、iPhone特集だけではと思いましたが、「RAW現像特集」と、歴代MBの記事で買いました。
投稿: kiyo | 2008年8月17日 (日) 20時48分
おぉ、その内容、まさに今俺が検討している内容とどんぴしゃ!
明日にでも買いに走ります!
投稿: Tetsuya4444 | 2008年8月17日 (日) 21時01分
kiyoさん
ありがとうございます・・っていうか、kiyoさんクラスの方に読まれるのは冷や汗ものです。お手柔らかに・・・
Tetsuya4444さん
ありがとうございます・・後悔させていなければいいのですが・・(おいおい)
投稿: SAIKA | 2008年8月23日 (土) 18時26分