圧縮とフルHDと非圧縮 2
圧縮とフルHDと非圧縮 1 (今回のエントリーにあわせて番号振りました)のエントリーで、掲載した図版に対し、白黒でビデオサロン9月号に載ったもうひとつの図版もカラーで見たいというメールや直接の声(笑)を頂いたので、図版のみカラーで再掲載。
内容については、ビデオサロン9月号をご参照下さい。
簡単に言うと、圧縮とフルHDと非圧縮 1 で取り込んだデータに、同じパラメータのエフェクトをかけてレンダリングしたときのレンダリング耐性をみるもの。
コーデックでレンダリング耐性に差があるのは自明のことですが、1回のレンダリングでもけっこうな差が出るものだと実感した。
--ADs--
| 固定リンク
「映像制作/ソフトウエア」カテゴリの記事
- Adobe CC 来年値上げ?(2018.12.14)
- 新いちばんやさしいiMovie入門 発売1周年(2018.09.19)
- コマフォト10月号に映像制作機材カタログが別冊付録(2018.09.17)
- Adobe CC ライセンスの買い方(2018.08.02)
- Keynoteの自動再生で個別表示時間を設定する(2018.08.01)
「業務用機器」カテゴリの記事
- G-DRIVE mobile SSD R とInter BEE 2017(2017.11.14)
- FDR-AX700 ソニーの4Kカムコーダーとキヤノン GX10(2017.09.23)
- パナのEVA1 稼動実機の新機能?(2017.08.31)
- ビデオグラファーのための映像制作機器セミナー&展示会(2017.08.29)
- EOS C200 記録フォーマットとカードの関係(2017.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント