Geniusが開始しましたが
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
僕も同じ
『Geniusが開始しましたが、引き続きiTunesをご利用ください。』
の部分で
『?』
になりました。3分間くらい考えてしまいました(半笑)
『Geniusが開始しましたが〜』
(-_-;)
開始させたんですけど。。。。。
『引き続きiTunesをご利用ください。』
いや(苦笑)。。Geniusの結果知りたいんで引き続き使う気マンマンなんですが。。。
なんかまずい事したかな(困惑)
な感じでした。
投稿: よしもん | 2008年9月11日 (木) 20時13分
よしもんさん
いや、まったく・・(笑)
細かいところと言えばそうなんですが、ビジネスマンが言葉遣いがダメだったら失格なのと同様に、こういうとこって、けっこう見られてると思うんですよね・・・
投稿: SAIKA | 2008年9月11日 (木) 21時40分
私も笑いましたが、ユニバーサルOSならでは。
ここは、許してあげてくださいよ
かの有名な「不正な処理が要求されたのでプログラムを終了します!!」
を思い起こしますよね。あれはユニバーサルじゃなかったような。。。
投稿: Bowテレビマン | 2008年9月11日 (木) 23時19分
あはは、たしかに・・・
許さないと、ジーニアスしてくれなくなってもねえ(笑)
投稿: SAIKA | 2008年9月12日 (金) 00時39分