« UDMA対応CFカード/リーダー速度比較 | トップページ | FH20のHS手ブレ補正でフィギュアを撮る »

2008年11月 9日 (日)

反応速度 劣化?

ヨドバシドットコムのレスポンスがぼろぼろだったことへの、お詫びと改善報告が掲載されているが・・・・

Yodobashi

画面の反応速度劣化により

劣化?うーん、画面表示用の液晶なら劣化、だけど、WEBのレスポンスは低下じゃないのか?
たしかに、レスポンスの「品質」と捉えれば、劣化でも間違いじゃないと思うが、なんとなく違和感を感じるのはワタシの言語力が足りないせい?

言語感覚の「劣化」は避けないとなあ。

--ADs--

|

« UDMA対応CFカード/リーダー速度比較 | トップページ | FH20のHS手ブレ補正でフィギュアを撮る »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

中のプログラムア悪くて、劣化していたのを改善したのか、という話と、祭り状態が過ぎ去ったから早くなったのではないかと言う話もあって、今後はどうなるか。

でも、分類がよくできてないのは相変わらずですなぁ。探しにくい・・・。
やっぱり今回のリニューアルは改悪だと思う。

投稿: imaizumi | 2008年11月 9日 (日) 16時28分

分類は、どこも課題ですよね〜
先日も、フィルター径で探そうとしたら出来なかった(笑)

投稿: SAIKA | 2008年11月 9日 (日) 23時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 反応速度 劣化?:

« UDMA対応CFカード/リーダー速度比較 | トップページ | FH20のHS手ブレ補正でフィギュアを撮る »