UDMAは伊達じゃなかったよ
先月買った SanDisk Extreme IV 。
UDMA対応 45MB/秒 300倍速 シャアも真っ青の300倍速いってヤツだけど、うちにあるEOS 40DはUDMAに非対応なので、その速度はカードリーダーでしか実感できなかった。
で、昨日書いたように、検証用のEOS 5D Mk2が再び届いたので使ってみた。
いや、違うわ。。。
まあ、比較対象がちょい古めの133倍速 2GB(グリーンハウス)だってのもあるだろうけど、2000万画素オーバーのRAWにプラスJPEGなんて撮影した場合、バッファの開放時間が如実に違った。
そうかそうか、そういうものか・・・・
でも、いかんなあ、そうするともう1枚くらい欲しくなっちゃうじゃん > UDMA
--ADs--
Lexar UDMA対応 FireWire CFカードリーダー RW034-870
【特価】【在庫有り】 CRS7HCWH USB2.0対応31IN1カードリーダー/ライター ホワイト : シグマA...
[送料\399~]サンディスク コンパクトフラッシュ エクストリームIV 8GB:SanDisk CFカード Extr...
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カメラごと,どーん!と。。
α900の絵にちょと心ひかれるこのごろ。
投稿: imaizumi | 2008年11月30日 (日) 23時44分
どーんと、ですね、了解です(笑)
投稿: SAIKA | 2008年12月 2日 (火) 02時11分