« ショルダーで安価な HVR-HD1000J | トップページ | エクスプレス予約の弱点 »

2008年12月22日 (月)

EOS 5D Mark II 感度別テスト

個人的備忘録として
EOS 5D Mark IIの感度別の画質比較。TPOに応じて、どのレベルまで許容できるかの塩梅を覚えておく。

Eos5d_00

条件
EOS 5D Mark II EF24-105mm F4L IS
手持ち ISオン 絞り優先オート F8  ISOを100から1段づつ変化させ撮影
以下のデータはすべてダブルクリックで拡大

Eos5d_01

全景表示(約8.3%)このブログで使うときは、このくらいのサイズ。

Eos5d_02

25%表示。

Eos5d_03

50%表示。

Eos5d_04

ピクセル等倍-1

Eos5d_05

ピクセル等倍-2

--ads--

年内に納品されるなら、安いと思う

EOS 5D Mark II @ amazon

|

« ショルダーで安価な HVR-HD1000J | トップページ | エクスプレス予約の弱点 »

カメラ/写真」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EOS 5D Mark II 感度別テスト:

« ショルダーで安価な HVR-HD1000J | トップページ | エクスプレス予約の弱点 »