« ブログディナーと久しぶりの再会 | トップページ | GH1は絞り優先あるのか〜 »

2009年3月 5日 (木)

飛び道具?ECM-HW2が欲しい

クマデジタルさん ECM-HST1を買ってみた
購入おめでとう & ありがとうございます(笑)。

だいぶマシになってるなあ、って言い方が正直な感想
間違いなく一段レベルはあがってるんだけど
お金を出して、さらに、小さなCX-12にわざわざ不格好な(失礼!)外部マイクをつけてまでやる人が、内心期待したものとは違うんじゃないだろうか

で、実は今年の春モデルと一緒に出たコレに注目してる。

Ecmhw2

ワイヤレスマイク ECM-HW2

Bluetoothを使ったワイヤレスマイクで、なんと収録可能距離が見通し距離で公称100mだという。
こういう業務用機にはない「簡単さ」「意外な高性能」を「(業務用に較べると)安価に」手に入るのが、民生機の面白いところだと思う。

仕事で同録するとき、ブームで伸ばして至近から録る音声もいいけど、被写体の胸元に仕込んだピンマイクはやっぱり格別。
ECM-HW2がどのくらいのクオリティかはまったく分からないが、少なくとも、ECM-HST1と異なり「音が良くなる」ってより、「音の立ち方が段違い」になるんじゃないかと思う。
(つまり、音質とは別の次元のメリット)

さらに、ワイヤレスマイクを介して、トランスミッター(カメラ)と双方向会話およびその録音が出来る、面白そう。民生機らしい「飛び道具」だと思う。

新型だけど、もちろん、CX-12にも対応。
うん、使ってみたいかも。

--ads--

|

« ブログディナーと久しぶりの再会 | トップページ | GH1は絞り優先あるのか〜 »

ビデオカメラ」カテゴリの記事

コメント

コレも面白そうですよね−。
欲を言えば、子機側の電池が日中いっぱいくらい持ってくれると
嬉しいんですけどね。
(いちいち子供の胸元でON/OFFするのは面倒)

投稿: Kumadigital | 2009年3月 6日 (金) 00時01分

たしかに!

あと、スリープモードみたいなものがあって
親機からスリープ解除ができれば最高〜

投稿: SAIKA | 2009年3月 6日 (金) 08時50分

いつも楽しく読ませていただいております。
ちょっと気になるお話でしたので、
何か役に立てばと思い書き込みます

このワイヤレスのひとつ前のECM-HW1を使った事があるのですが
なかなか難しいマイクだと思いました。

ボディに触れるすべての音を拾います。
取り付け方の例にある中では
アームバンドタイプか、据え置きくらいしか実際には使えないと感じました。
ネックストラップのように、
本体が洋服の上をすべる状態での収録はかなり厳しいと思います。

諸事情ありまして、仕事で使わざるを得なかったのですが
いろいろ試して結局据え置きで使用しました。

新しくなってその辺り改良されているといいのですが・・・

投稿: harada | 2009年3月 6日 (金) 23時51分

前モデルのECM-HW1を所有していて数回使用しました。(私は写真が本業でビデオは素人です。)確かに着衣のこすれ音には注意が必要です。(大きいから余計に服に当たりやすいのかな)HW1の音のレンジは中音域主体で声重視でした。モノラルということもあって広がり感はない収録になりますが声を収録するためには便利ですね。音源にマイクを近づけることが大切だということがよくわかりました。


>5.1chサラウンド記録対応の“ハンディカム”なら、ECM-HW1の
>5.1chセンターマイクモードを使用すればワイヤレスマイクで録った
>被写体の音声を、そのままセンターチャンネルの音として記録できます。

という機能を生かせるムービーならばまさに理想的な運用だと思います。
私はHDVムービーなのでまだそれを試せていません。このマイクを使うときにはスタンドとかブームを一緒に持って行くといいな、っていつも思います。ワイヤレスって便利だな、ということを感じます。(素人ですが恥ずかしながらコメントおじゃましました。)

投稿: hanchan-jp | 2009年3月 7日 (土) 03時45分

harada さん  hanchan-jpさん

おお、貴重なユーザーからのコメント、ありがとうございます。

たしかに業務用のワイヤレスピンマイクでも、衣類との擦れ音はかなりの注意ポイントですね、ブロスタTVの収録においても、トランスミッターを演者の腰に付け、ピンマイクを胸元に、コードは衣類の下を通すのですが、ボディアクションの大きい演者だと、コードが衣類に擦れる音が発生します。

コードがない分、比較的大きなユニットのHW1/2では、そこもよりタイトかもしれませんね。
ますます、試してみたくなりました(^^)

投稿: SAIKA | 2009年3月 7日 (土) 09時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛び道具?ECM-HW2が欲しい:

» やはりビデオカメラに外部マイクは必要なの? [虹色の林檎はどんな味?]
クマデジタルさんの「ECM-HST1を買ってみた」や mono-logue さんの「飛び道具?ECM-HW2が欲しい」のエントリーに触発されたわけではないのだけど、今さらという感じがしなくもないが、ビデオカメラの外部マイクに興味が出てきた。 というのも、子供のピアノの発表会があっ..... [続きを読む]

受信: 2009年3月 9日 (月) 06時42分

« ブログディナーと久しぶりの再会 | トップページ | GH1は絞り優先あるのか〜 »