« EOS 5D Mark IIのHD動画で桜を撮る | トップページ | EDIUS と パナ HMC155か »

2009年4月12日 (日)

お散歩カメラバッグにDOMKE F-2

肩からガウ攻撃空母をぶら下げているようなもの
笑った、いや、失礼。
PIEで見たときはそんな巨大には思わなかったが、ガウはデカいな、たしかに。

すでに別製品をオーダーされているようなので今更だが、ワタシがEOS 5D Mark IIのお散歩バッグに使ってるのはコレ。

Domke_f2_01

DOMKE F-2

ドンケの中でも30年マイナーチェンジしかしていないF-2。
ワタシのコレももう20年近く使い続けている。
コットンキャンバス地で色褪せた感じがなんとも好き。

F-2はほとんどカメラ保護機能を持たない。インナークッションはもともとレンズ保護しか出来ないタイプでカメラはレンズを外してしか収納できない(初期状態:銀一のサイトより)。

Domke_f2_02

ので、初期状態のインナークッションは外して、エツミのクッションボックス(フラップ付)を入れている。
EOS 5D Mark IIがフード装着状態で(ややきついけど)ぴったり入る。
ホントは40DとEF17-85mmあたりだと、出し入れの余裕含めてベストマッチだった。
一眼レフクラスのお散歩カメラバッグとしては個人的ベスト。

30年も使い続けられる定番だけあって

Domke_f2_03

ストロボも入る両サイドポケットや、案内パンフ等を突っ込んでおくと便利な腰側側面のスリットなど、細かい部分も使いやすい。
サイドポケット内側を見ると、ショルダーストラップが鞄の底を回って一周しているのが分かる。

Domke_f2_04

国内定価で3万円オーバーと国産カメラバッグに較べて非常に高価いのは確かだが、それに見合う満足感はある。まあ、20年使ってるととっくに元を取った気がしてるからでもあるが。

--ads--

DOMKE F-2 楽天最安値検索

|

« EOS 5D Mark IIのHD動画で桜を撮る | トップページ | EDIUS と パナ HMC155か »

カメラ/写真」カテゴリの記事

カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事

コメント

渋い! その一言に尽きますね。 もしもファッションが70年代風などのスタイルだったらなおさら。(そういう場合新品でうまく「はまる」カメラバッグを探すのは大変そう) カメラバッグにもビンテージがあるのかな。。。

投稿: hanchan-jp | 2009年4月12日 (日) 22時51分

お、おおお、これ初公開ですよね!?

投稿: Kumadigital | 2009年4月12日 (日) 23時37分

銀座の某カメラ屋に勤めていた頃
F-803 をカスタマイズして通勤用にしてました
平行品だから値段は高いとは思わなかったです

投稿: nano | 2009年4月13日 (月) 06時00分

hanchan-jp さん
たしかに、使い込んだジーンズの感じがします > DOMKE
ちょうど、青だし。

クマデジタルさん
えー、あまりに定番なので忘れてました(笑)

nanoさん
え?銀座のって・・・

投稿: SAIKA | 2009年4月13日 (月) 09時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お散歩カメラバッグにDOMKE F-2:

» 八重桜 [【さくらブログ】 @玄海町 さくら児童館]
満開の時期を待って撮影しようと構えていましたが、「咲いては強風、咲いては強風」の毎日で、待ちきれず葉っぱが茂ってきました。パァーッと満開!(^^)!       ・・・とはならないようです。(T_T)あきらめて、今日写真におさめることにしました。あいにくカラッと晴れ... [続きを読む]

受信: 2009年4月21日 (火) 16時41分

« EOS 5D Mark IIのHD動画で桜を撮る | トップページ | EDIUS と パナ HMC155か »