« バリ島ウブド 楽園の散歩道 (地球の歩き方GEM STONE) | トップページ | 1/35 RX-78-2 ガンダム Ver.Ka 参考出品 »

2009年4月 5日 (日)

飛ばない豚だっていいじゃん

まぁ飛んでる戦闘機を追うのにはチョット短いとは思いますが。

確かに・・・。でも、もともと飛んでる戦闘機をビシッと写真にするだけのスキルを持ってないので(笑)
気合い入れて撮るのは地上展示ですねえ

Usaf_01

写真は何年か前の某米軍基地
こうやってみると、先に買うべきは17-40mm F4L USM か

Usaf_02

この時のレンズはEF-S 10-22mm F3.5-4.5
ボディは買って間もないEOS 20D

Usaf_03

こーいうパースを付けた戦闘機は、新谷かおる氏の影響か(笑)
ただし、トムキャット(F-14)は準主役の愛機として活躍するものの、F-15,16はあまり登場しない。F-18に至っては砂漠空母の無人戦闘機で出てくる始末・・・。

Usaf_04

マッコイじいさんのハーキュリーズ。
そういえばトランスフォーマー(マイケル・ベイの実写版)にも、105mm射撃行うAC-130っていう渋いシーンがありました。

Usaf_05

--Ads--

|

« バリ島ウブド 楽園の散歩道 (地球の歩き方GEM STONE) | トップページ | 1/35 RX-78-2 ガンダム Ver.Ka 参考出品 »

クルマ/メカ」カテゴリの記事

コメント

ぼくの住んでいるところは
ちょうど飛行コースにあたるので
飛んでいる豚なら普通に見ることができます。
ギアダウンしているときは
パイロットが確認できるほどです。
でも近くで見ることができるなら
飛んでなくてもうれしいです。
音はハンパじゃなくうるさいですが
いつも空の安全と地球の平和を願いながら
宇宙を見上げています。

投稿: ghana | 2009年4月 6日 (月) 09時59分

熊谷基地さくら祭りに行きましたがミサイルの影響で何も飛びませんでした…

投稿: ねこ星人 | 2009年4月 6日 (月) 22時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛ばない豚だっていいじゃん:

« バリ島ウブド 楽園の散歩道 (地球の歩き方GEM STONE) | トップページ | 1/35 RX-78-2 ガンダム Ver.Ka 参考出品 »