8ミリオン・ダラーだって?
ひゃあ、7でも結構大きいのに、8かあ
先日、鶴見線の猫を撮りに行った時、クマデジタルさんが下げていた6ミリオンあたりが「外寸」としてはイイ感じ。
ただし、内寸はEOS 5D Mark IIと24-105mm F4Lがぱっつんぱっつんに入る感じなので、タイトジーンズの苦手なワタシは厳しいかな。
--ads--
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「カバン/腕時計/革小物」カテゴリの記事
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- ひらくPCバッグ nanoでEOS Rを持ち歩く(2019.02.08)
- Apple Watch リプレイス前夜(2019.02.07)
- とある出張時のピークデザイン トラベルバックパック45L(2019.01.28)
- カメラバッグに差し色を:INDUSTRIA レザー引き手(2019.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今、わけあり品がお買い得のようです。
GIN-ICHIオンラインショップ
http://www.ginichi.com/default.php/cPath/118/sort/2a/filter_id/11
PIEの展示品だそうです。
投稿: sakaki | 2009年5月22日 (金) 23時32分
安いですね。
もっとも、鞄買いすぎなので、いま、自粛中です・・・(^_^;
投稿: SAIKA | 2009年5月23日 (土) 17時12分