店頭のEOS MOVIE
クリスマスで賑わうアキバヨドバシに行ったら、一眼レフ売り場のキヤノンコーナーでは大きな(40inchくらいかなあ)液晶テレビで、EOS MOVIEの上映を繰り返していた。
EOS 7Dで撮ったクリスマスの東京。
銀座や、ガーデンプレイス、六本木(たぶん)のクリスマスイルミネーション。どれも今年のイルミネーションということは、この2〜3週間で撮影、編集、展示までこぎつけたことになろう。
わざわざ白い筐体の液晶テレビを用意したり(キヤノンのロゴシールが貼ってあったが、テレビ本体はSONYだった(^.^))、気合いが入ってる。
一眼レフによる動画撮影、キヤノンは本気だ。
でもさあ、映像は素晴らしいのだけど、かなりのカットでカメラが揺れてるのが気になる。
時間が無かったのか、三脚使用の許可が下りなかったのか(こういうことも良くあるよね)、風が強い日にかなりの望遠を使ったのか、短い時間だったので分からなかったけど、せっかくの美しいイルミネーションが小刻みに揺れているのは惜しい。
ガーデンプレイスのバカラなんて、微動だにしないカメラでゆっくりフォーカスインしたら最高に美しいだろうにもったいない。
ワタシもヒトのことは言えないけどさ。
やっぱり新しい世界を切り開いていこうとするんだから、クオリティは可能な限り追求して欲しいもの。
ちなみに、この肉動画(笑)も全編EOS 5D Mark IIによる手持ちだけど、揺れてる撮影にはそれを活かす編集スタイルがあるし、構成があると思う。
がんばって欲しいなあ。
--ads--
| 固定リンク
|
「デジカメ動画」カテゴリの記事
- ポケットには収まらないけど Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K(2018.04.10)
- ビデオSALON 4月号「ハイスピード撮影を極める」(2018.03.20)
- エテルナとフジフイルム X-H1(2018.02.16)
- CP+2018 プロ向け動画セミナー FCP篇 サンプル(2018.02.13)
- SUBARU XV in the snow /120P動画(2018.01.23)
コメント
これは今年のバカラですか?
すっかり年中行事になってますねぇ。
でもやっぱり、
プロモーションにはピチッときれいなムービーを見たいもんです。
投稿: MIKA | 2009年12月20日 (日) 21時48分
初めまして!
いつも楽しく拝見させて頂いています。
店頭プロモをお気軽に済ませる企業が多い様な気がします。
特に大手は…。
カメラなどは買う時に影響があると思うんですけどね。
投稿: Dai | 2009年12月21日 (月) 01時50分
店頭プロモーションにどのくらい予算が使えるかは知りませんが、広告費に較べると(おそらく)ずいぶん低い予算のなかで、専用の撮影を行う大変さは、察しが付きます。
キヤノン(の担当部署)はかなりがんばってると思います。
だからこそ、もうちょっとがんばれ〜と、いいたいですね(笑)
投稿: SAIKA | 2009年12月21日 (月) 11時51分
ああ アキバヨドバシの・・・あれはメーカーさんの作ではありません。店頭にいるフリーランスの方が自前で撮影したもののはずです。ほとんどキャノンとは直接は関係なくてヨドバシの店頭デモ要員のはずですよ。
もともとスチル出身で、三脚使えなかったんです・・・と言ってました。運が良ければ作者の方の生の声と製品説明が聞けますよ。
投稿: yui | 2009年12月29日 (火) 20時55分
yuiさん
はじめまして
ええっ、そうなんですか、すごい。。。
もっと長くいるんだった・・・・
投稿: SAIKA | 2009年12月30日 (水) 00時35分
お久し振りです。BS朝日でEOS MOVIEの特集番組をやっていましたね。また、再放送もあるみたいです。
EOS MOVIEのサイトでも優れた作品が見れますが、番組でやっていた十文字氏の作品も見れます。ただ、「おわら風の盆」も素晴らしい作品なんですけど、歩き撮りなんかはやはり、このカメラで撮るなら、スタビライザーを使って欲しかったなと思いました。
投稿: jien | 2009年12月31日 (木) 10時09分