フォクトレンダー 40mm F2 SL
ひとつまえのエントリーはEOS 5D Mark IIの話よりも、5D2ボディに装着されたレンズがより興味をひいてしまったようで、コメントやツイッター、DM等で、アレはなに?とツッコミ多数。
まあ、EFレンズには見えないよね。たしかに。
Voigtlander (フォクトレンダー)ULTRON 40mm F2 SL Aspherical
世界最古のカメラメーカーのひとつとも呼ばれ、かつてはツァイス・イコン・フォクトレンダーと称されたレンズも、いまはMade in Japan.
キヤノンEFマウント(もちろんニコンマウント等もあり)だが、オートフォーカスは効かない(AEは効く)オールドタイプなレンズ。追記:フォーカスエイドは効きます。
ああ、検証のため、AUGM大分(Apple User Group Meeting in OITA)に持ち込んでいたものです。
特徴は俗にパンケーキレンズと呼ばれる薄型レンズ。全長は僅かに24.5mm。
そして開放F値、F2の大口径と40ミリの単焦点。
専用のレンズフードが付属するが、これが独特の形状。
とても使いこなすには至らなかったし、マニュアルでのピン合わせはますます厳しくなるワタシだが、Voigtlander 40mmを使った写真を1枚。
--ads--
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント