« AUGM長崎なう | トップページ | Ferrari Race Movie in 富士スピードウエイ »

2010年4月11日 (日)

AUGM長崎 無事終了 #augmnagasaki

Apple User Group Meeting Nagasaki 2010(AUGM長崎)が、定員を超える200人近い参加者を集め、昼12時から、懇親会を含めると10時間半の長いマラソン開催を無事完走、盛会のうちに終了しました。

Augmnagasaki_1

本当なら、写真を整理し、ゆっくりとブログに報告したいところですが、大学の新学期も始まり年度初めの忙しさを思うと、そのままになってしまいそうな気がするのでさっと報告。簡易2次会の夜中の長崎チャンポンを食べて帰ったホテルで書いています。

Augmnagasaki_2

写真はフォーカルポイントコンピュータの西山さんに撮って貰ったもの。(感謝)
タイミング的にiPad一色になったAUGMで、ひとりMacから遠い(?)講演をさせてもらいました。
楽しんで貰えたかなあ。

Augmnagasaki_3

AUGMに参加するベンダーが送り込むスピーカーは、アドビの西山さんを筆頭に、どこもピカイチのプレゼン能力を有する方々で、自分もプレゼン能力に関してはそれなりに自信と自負をもっているが、同等以上の猛者ばかり。
緊張しつつ、楽しませて頂きました。ありがとうございました。

Augmnagasaki_4

AUGM宮崎に引き続き、ワタシの講演をスポンサードしてくれたフォーカルポイントコンピュータ(株)CEOの恩田さん。
AUGM長崎の様子はすでに彼のブログ(HFO)に掲載されているので、是非。
日本ではまだ未発売のiPadが2ケタ近く集まった長崎で、彼もiPadからkeynoteを出すデモ。

Augmnagasaki_5

すごく真剣そうなのだが・・・
ステージが終わるとこんなもん(笑)
なんのアプリなのか覚えていないが、こーいう人です。

AUGM長崎開催に尽力して、かつ奔走したであろう長崎のスタッフ、学生ボランティア(?)、ゲストスピーカーの面々、そして参加者のみなさま
本当にありがとう。楽しい時間を過ごせました。

|

« AUGM長崎なう | トップページ | Ferrari Race Movie in 富士スピードウエイ »

Macintosh」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AUGM長崎 無事終了 #augmnagasaki:

» AUGM長崎に行ってきました。 [alfabeat 1st]
... [続きを読む]

受信: 2010年4月12日 (月) 17時33分

« AUGM長崎なう | トップページ | Ferrari Race Movie in 富士スピードウエイ »