iPadでUSB Keyboardを使う
iPadといっしょに買ったもの、そのひとつがこれ。
Apple iPad Camera Connection Kit
デジタルカメラで撮った写真を直接iPodに取り込むためのアダプタ。
製品としてはひとつだけど、中はふたつのアダプタが入ってる。
ひとつがSDカードを挿すもの。もうひとつが、カメラとUSBケーブルで繋ぐようにUSBポートをもつもの。
CFカードと同じくらいの大きさ(やや厚い)で、シンクタンクフォトのアーバンデイズガイズに付属するCFカードケースにぴったり収まるアダプタは
本来、カメラとUSBケーブルで繋ぐものだが、USBポートってことは、ほかのデバイスもOKでね?と思って・・・
USBキーボードを繋いでみたら・・・・。
以下の検証は手持ちのアップル純正キーボード(3世代前)を使用。すべてのキーボードで同様に動作する保証はありません。あらかじめご了承の上、お読みくださいませ。
対応していないデバイスだと(なぜか英語で)怒られるものの、dismiss(無視って意味でいいかな?)すると、
ちゃんとキーボードとして使えた。
純正のワイヤレスキーボードのときと、挙動は同じ。
縦位置で使うときは、iPad Dockを使わない限りは、Dockコネクタを上にして使う必要がある。
ただ、iPadはセンサーで画面を回転してくれるからあまり気にする必要はない(見た目が情けないのを除けば)。
ちなみに、英数、かなキーで、ちゃんと設定が切り替わるし
Command + Aや、カット、コピー、ペーストといった基本ショートカットも動作した。
馴染んだ好みのキーボードがある人には、お奨めだと思う。
ちなみにマウスも繋いでみたけど、動かなかった(^_^;
関連:iPadでApple Wireless Keyboardを使う
--Ads--
| 固定リンク
「iPad/iPhone/iPod」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- ワタシはラナパー。iPhone革ケースのメンテナンス(2019.03.10)
- iPhoneで有線イヤホンと充電を同時に:Lightning二股アダプタを買う(2019.03.03)
- 革の手帳型ケース:n.max.n for iPhone Xs Max(2019.02.03)
- ダンボーなのにパンダ。大容量高速充電のモバイルバッテリー(2019.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
iPhoneを英語モードにしていると、メッセージ着信お知らせ時なども「Dismiss」ボタンですね。
「了解して閉じる」程度の意味かな?
投稿: | 2010年6月11日 (金) 23時32分
なるほど、その訳はしっくりきます
感謝します。
投稿: SAIKA | 2010年6月13日 (日) 18時06分