上海問屋の秋葉原店が閉店していた
iPhone 3GS登場直後、ブレイクした周辺小物のひとつに上海問屋の三脚マウンター(正しくは携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CCというらしい)がある。
手軽さ(機動力)が真髄のiPhoneフォトに三脚、って、デンドロビウム化したガンダムみたいな気もするが、低照度に弱く、手ブレしやすい現行iPhoneでは有効なアーマードのひとつ。
iPhone4は裏面CMOSでその辺がどう改善されてるか興味あるものの、高画素化したぶん、手ブレも気になるかなあとか考えて、マウンターを買おうと思った。
上海問屋で400円しない。けど、送料が同じくらいかかってしまうので(^_^; 秋葉原に行くついでに、上海問屋の実店舗で買っていこうと思ったら。。。。
あれ?無い。。。。
そう、今年の頭に、閉店していたのだった。知らなかった・・・・。
独特のオリジナル製品や、いまひとつアヤシイ(笑)製品が面白い店だったんだけどなあ。
という訳でamazon経由でオーダー。
プライム会員だし、もしかして送料無料になる?と思ったけどダメだった。
ので、組み合わせて使えそうなポケット三脚もオーダー。
定番はゴリラポッドだけど、あれ、意外と動いちゃうんだよねえ。
--ads--
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 絞りをあけまして(2019.01.01)
- 2018年の終わりに mono-logue(2018.12.31)
- 2018年のクリスマスと10年前に買ったモノ(2018.12.24)
- ビックカメラ & PayPayで28% オフ?(2018.12.03)
- 土日は大学祭(駿輝祭)(2018.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
不覚にも3つめのadsで噴きました
投稿: Kumadigital | 2010年6月20日 (日) 04時09分
うう、右端のAdsがさりげなさ過ぎまする。
ゴリラポッドについてなのですが、動いちゃうってのは足の端で設置した場合のことと思ってよいでしょうか?
どこかに巻き付けられない状況では、足を折り曲げて接地面を工夫してやればそれなりに粘るのかな、と思っていたのですが、再考するべきかな…?
投稿: うらち | 2010年6月20日 (日) 22時14分
皆さん、是非、ポチッと
ごめんなさい。動くというより、お辞儀しちゃうんです。小さなゴリラポッドにiPhoneつけると
投稿: SAIKA | 2010年6月21日 (月) 02時36分
ご教示感謝です > SAIKA さん
なるほどそうか、お辞儀しちゃうか… 小さい方のゴリラポッドだとちょっとトップヘビーになる感じもしますね。むぅ。
投稿: うらち | 2010年6月21日 (月) 18時08分