ビデオSALON 7月号
今日発売のビデオSALON 7月号で、Core i7の MacBookPro レビューを書いています。
ベンチマークソフトではビデオ編集のパフォーマンスってわかりにくいと思っているので、自前のCore2 DuoのMacBookProと同じプロジェクトデータを使い、自分のよく使うシチュエーションを前提とした(おいおい)細かな実測値を取って検証しました。
誌面ではベンチ的部分はあっさりと書いていますが、あー、うーむ、このくらい差があると買い換えても良いかも。。とか思っちゃう差は出ます。
ただ、以前と違って、出先でFinal Cut Pro編集する機会が激減してるので・・・。
MacBookAirで、CPUとグラフィックが強化されて、実装メモリが8GB(せめて4GB)になったらそれで満足しちゃう気もするし、悩ましいところです。
ビデオSALON7月号では、ほかにNEXの特集や、AX2000,EX1R,XF305のフィールド比較など。XF305って80万円しちゃうのか。4:2:2は魅力的だけど、EOS 5D Mark IIとレンズがどれだけ買えるかと思っちゃうんだよなあ。
いや、オーソドックスなカムコーダーの良さはわかってるつもりですが。。
--ads--
| 固定リンク
「本/音楽」カテゴリの記事
- カメラはiPhone! コマフォト4月号(2019.03.16)
- シズルが大事:コマフォト、ビデオSALON 3月号(2019.02.20)
- ビデオSALONでポートレートムービー特集(2019.01.18)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
- ビデオSALON 12月号はフィルムルックの作り方(2018.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント