iPadからEOS 5D Mark IIを操作する
今日発売のビデオSALON 8月号で、iPad小特集を書かせて頂いています。
Mac誌でもパソコン誌でもないので、ビデオ的使い方に特化して。
(まだ見本誌が届かないのですが。。>誰となく(^_^;
iPadはフルHD動画を再生できないので、自分のデモリールをどうすれば、iPadに適した形に変換するか、って地味な話から、遊ばせて頂いたページまで。
よろしければ会社帰りに本屋で手にとってやってくださいませ。
そう、その中で、iPadでEOS 5D Mark IIをコントロールする方法も書いています。
ワイヤレストランスミッターWFT-E4 IIが必要なので誰でもって訳にはいきませんが、iPadの大画面でライブビューワイヤレス撮影はなかなか快適。WFT-E4 IIをお持ちの方は是非お試しを。
--ads--
| 固定リンク
「カメラ/写真」カテゴリの記事
- キヤノン HDRプリントは HEIFコンテナ経由:CP+2019(2019.03.04)
- OM-D E-M1X / E-M1 Mark II 大きさ、重量比較(2019.02.26)
- OM-D E-M1X(の取説)、大地に立つ(2019.02.22)
- OM-D E-M1 Mark II シルバーモデル(2019.01.26)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
「本/音楽」カテゴリの記事
- カメラはiPhone! コマフォト4月号(2019.03.16)
- シズルが大事:コマフォト、ビデオSALON 3月号(2019.02.20)
- ビデオSALONでポートレートムービー特集(2019.01.18)
- フォトグラファー白書2019 コマーシャルフォト2月号(2019.01.13)
- ビデオSALON 12月号はフィルムルックの作り方(2018.11.17)
コメント
はじめまして。IpadでEOS1Dmk3をライブビュー撮影ができたらいいなと思いいろいろネットで調べているとこちらの記事を発見しました。
WFT-E2は所有しております。ノートPCの買い替えかIpadへの移行か迷っています。出来ましたら詳しく教えて頂きたいのですがお願いできないでしょうか。よろしくお願いします。
投稿: ハッシー | 2011年6月 1日 (水) 16時17分
1D3をもっていないので、自信がないのですが
ちょっと調べてみますね〜
投稿: SAIKA | 2011年6月 3日 (金) 09時17分