FireWire800 HUBの本命登場か
実は昨夜FireWireの話を書いたのは微妙な前振りで(笑)、今日はFireWire HUBの本命になるかもしれないmoshi iLynx USB+FireWire ハブの話。
ん?moshi iLynx USB+FireWire ハブなら昔からあって、オマエもレビュー書いてるじゃんと言うなかれ。
iLynxから伸びているFireWireケーブルの先を見て欲しい。
そして、サイドのFireWireポートを。
そう、約1年前に書いたiLynxレビューの中で要望したFireWire800版のiLynxがついに登場。
日本では今日、発表されるはず。たぶん、このページかなあ(よく知りません)。
製品名は、そのままずばりiLynx 800
以前レビューでFireWire800版を熱望した縁で、昨年末から先行量産機を検証させてもらっています。
そのレポートは近日。
追記:正式に発表されました。価格は微妙にアップしたけど、お勧め気分は変わらず。レビューは今週末にあげたいなあ
--ads--
![]() 洗練された美しいデザインのUSB+FireWire800対応ハブ!【1月19日発売予定】moshi iLynx 800(モ... 価格:7,980円(税込、送料別) |
| 固定リンク
「PC周辺機器/ネット」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- USB-C から 4K/60P HDMI出力するアダプタ:フォーカルポイント(2019.03.01)
- SalcarのSSDケースをApple純正USB-C電源ケーブルで繋ぐ(2019.02.11)
- cheeroのUSB-C ACアダプタは一眼ミラーレスにも好適(2019.01.29)
- iMac ProにCalDigitのThunderbolt 3 ドックを導入(2019.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おとついの晩ラスト5個、昨日の晩ラスト2個。11時に見たらラスト1個(@@;)
『はい、ポチリました。最後の1個』
情報ありがとうございます、上記のリンクに飛び、楽天だったのでipjoneから検索しなおし
ポチリましたので、アフリエイトはそちらに付かないかも?すみません。
投稿: grahampenguin | 2011年1月14日 (金) 09時22分
あはは、ありがとうございます。
大丈夫です〜
アフィリエイトはつくと嬉しいけど、そのためにブログ書いてる訳じゃないので
のんびりやってます〜
投稿: SAIKA | 2011年1月14日 (金) 10時40分