« 今更ですがPogoplug | トップページ | 2枚の写真からムービーを(AUGM大分デモ1) »

2011年4月 7日 (木)

ユニクロのTEAC Tシャツ

ユニクロ恒例企業コラボTシャツ。
去年の今頃は、コダックのコダクロームTシャツと、キヤノンのEOS Tシャツを買っていたのを思い出す
エースコックとか可愛いなあ(笑)と思ったモノの、TEACを1枚購入。

Img_0175

懐かしいオープンリールの絵柄。
よく見ると型番も TEAC A-7030 GSL と入っていてマニアックだなあ
オープンリールの名機ですよね(使ったことはない)

Teac_a7030_gsl

ただ、A-7030(vintage-audio.comへのリンク)とは、キャプスタンとかピンチローラーの配置が違うような気がする。
この配置はもっと前のA3340S(TEACへのリンク)のものに思えるのだけど、違うかなあ。
ただ、企業コラボなんでそんなトコ間違えるとは思いにくい・・
なんか理由があるのかも。

ところで今年もキヤノンがあるハズなんだけど、まだ出ていない?

--ads--

|

« 今更ですがPogoplug | トップページ | 2枚の写真からムービーを(AUGM大分デモ1) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Tシャツのデザインでみると、7号リールな感じですね。
A-7030で依頼されたけど、7号リールのバランスで描く必要があって、別の機種を参考にしたのかも。

ちなみにキャプスタン側が記録面だと、テープの粉がこびりついて滑ったりすることがありました。
そういう意味なのか、高級機は記録面側がピンチローラーになってることが多かったような記憶があります。
さすがに古すぎてよく覚えていませんが。

投稿: MacBS | 2011年4月 7日 (木) 16時37分

なるほど・・・
6ミリテープは、よく「運んだ」ものです(笑)

投稿: SAIKA | 2011年4月 7日 (木) 20時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユニクロのTEAC Tシャツ:

« 今更ですがPogoplug | トップページ | 2枚の写真からムービーを(AUGM大分デモ1) »