GUNDAM STANDart の高機動型ザク
このエントリーで一部の方から大きな反響をもらったのが、FW GUNDAM STANDart:10の高機動型ザク シン・マツナガ大尉仕様。
コンビニで売られるガンダムフィギュアの中でも屈指のクオリティをもつFWシリーズだが、最新のFW GUNDAM STANDart:10は同じ原型からバリエーションで制作されたと思われる高機動型ザクが2機種、ラインナップに入っている。
ザクカスタム 黒い三連星仕様と、ザクカスタム シン・マツナガ大尉仕様。
パッケージの解説
中はこのように半完成品のモビルスーツとパーツ、言い訳のような ガウ ガム。
制作工程の都合と言うより輸送パッケージの都合に思える半完成品。
黒い三連星とシン・マツナガ大尉仕様。同じ原型の塗装違いかと思ったら、バズーカ砲をもつ側が逆になっている。ほかにアンテナ(ツノ)の有無。
さらに、脚部の造形が微妙に違う。
黒い三連星仕様
シン・マツナガ大尉仕様
この違いは設定にあるんだっけ??
底部の造形は共通で、ちゃんと脚裏まで作り込まれている。
せっかくなので写真をいくつか。
高解像度の写真はflickrに
--ads--
お、11の予約がはじまってるのか・・・
| 固定リンク
「ガンダム」カテゴリの記事
- 雨中のユニコーンガンダム in お台場(2018.04.15)
- ムサイ改型ワルキューレ:コスモフリートスペシャル(2016.02.13)
- 僕がココ一番ガンダムを美味く・・・(2015.08.09)
- EOS M でマクロ撮影:ズゴック篇(2015.03.06)
- グフカスタム 再販(2014.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
SAIKAさん、おはようございます。
おお・・・、このタイプをそんなに知らなかったのですが、
無茶苦茶カッコイイじゃないですか。
・・・で、¥680の高価な食玩の世界、
アマゾンで覗くと、これも食玩ですよね(・O・;
いや、メチャメチャ高いじゃないですか!!
¥3,000-オーバーがざらとは、
食玩の世界、そんなにすごいとは驚きです。
SAIKAさんには、開眼させられることが多い。
これは、当分コンビニに入ると、
三男同様、このコーナーが気になる・・・。
しかし、すごいなぁ・・・・・・・・・・。
投稿: macchan | 2011年8月20日 (土) 06時10分