« 円周魚眼の画 | トップページ | ポインタ?カーソル? »

2011年9月28日 (水)

Deff CLEAVEバンパーを落とすと・・

ワタシのiPhone 4はちょっと重い。
凝ったアルミニウム製のバンパーを纏っているからだ。

Deff_02

iPhoneケースの中でも(いや、バンパーだからケースじゃないけど)その造形、質感で最右翼といえるDeff社のCLEAVE ALUMINIUM BUMPER(レビュー)

Deff_01

重いし、WOW3Dはじめドックコネクタを使う多くの周辺機器は使えなくなるし、実はけっこう滑りやすいし・・・ではあるのだが、それでもこれがワタシのiPhoneだった・・

・・・のだけど、落とした・・

Deff_03

中腰になった時に、ポロシャツの胸ポケットからするりと抜けて、コンクリの地面に・・
イヤホン近くについた大きなキズ

Deff_04

だが、落ち方が良かったのか?iPhone本体はキズを免れ、CLEAVE ALUMINIUM BUMPERは立派にバンパーとしての任務を全うした。
このキズを除けば、大きな外傷もなく・・・

Deff_05

だが、カメラ近くのフレームに隙間が生じ

Deff_06

落ちて地面に当たった部分の反対側のフレームに歪みが生じた。
言わなければ分からない程度だし、実際、気にしなければいいレベルなのだけど、CLEAVE ALUMINIUM BUMPERの隙のない美意識と、この気づいてしまった歪みは両立しない・・。

Deff_07

ので、泣く泣くCLEAVE ALUMINIUM BUMPERを外し、その前に使っていた革張りのケースに変える。
これはこれで好きなのであり。
CLEAVE ALUMINIUM BUMPERを買い直す選択肢もある(いまは、リミテッドモデルなんてありんだな)のだけど、それはiPhone 5(4S?)が同一デザインだった場合・・・。
--ads--

Deff CLEAVE ALUMINIUM BUMPER @ amazon

|

« 円周魚眼の画 | トップページ | ポインタ?カーソル? »

iPad/iPhone/iPod」カテゴリの記事

コメント

ぅぁぁ…(/ _ ; )
復活を祈ってます…。

投稿: jota | 2011年9月30日 (金) 18時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Deff CLEAVEバンパーを落とすと・・:

« 円周魚眼の画 | トップページ | ポインタ?カーソル? »