1/500 沖田艦とゆきかぜ
たまたま見つけた、というかamazonにお薦めしてもらったのだが、すごくイイ感じの1/500スケール 沖田艦とゆきかぜが出た。
太陽系連邦軍 旧地球連邦 宇宙防衛連合艦隊 艦隊旗艦
(製品紹介ページ)
太陽系連邦軍 旧地球連邦 宇宙防衛連合艦隊 ミサイル護衛艦
ファインモールドという豊橋のモデルメーカーの松本零士メカニクルユニバースシリーズの第一弾、第二弾。
このマイナーな模型メーカーの志はなかなかだし、フランカー用ピトー管なんてマニアックな製品も作っているのが素敵だ。
ボックスアートもイイ感じ。
1/500スケールで、それぞれ18.5cmと13.7cmとテーブルトップにほどよいサイズだし値段も手頃。
ただ、もうプラモを作ってる時間はないんだよなあ、悔しい。完成モデル欲しい。
このプラモデル、松本零士氏が、アニメ製作に関わる以前より創作してきた様々なメカを立体化するシリーズと謳い、太陽系連邦軍 旧地球連邦 宇宙防衛連合艦隊 艦隊旗艦とか太陽系連邦軍 旧地球連邦 宇宙防衛連合艦隊 ミサイル護衛艦とか書きつつも、沖田艦でもゆきかぜ、でもないのは版権上の問題なんだろうか。
手元にあるスタジオぬえ メカニックデザインブック 宇宙戦艦編(バンダイ:絶版)によると、両者はデザイン原案 松本零士になっている。
まあ、この時代、アニメのメカデザインが独立してビジネスになるとは認識されなかったんだろうなあ。
--ads--
| 固定リンク
|
「フィギュア/食玩」カテゴリの記事
- 1/8 タチコマがやって来た #タチコマモニター(2018.01.06)
- 動画でみる 1/8 タチコマのアクション #タチコマモニター(2018.01.19)
- トミカのミニ ジョン・クーパー・ワークス 初回特別仕様(2017.12.01)
- SUBARU XVのミニチュア出る(2017.11.24)
- キタンクラブ PUTITTO 土偶と埴輪(2017.11.08)
「映画・舞台・展覧会」カテゴリの記事
- シルク・ドゥ・ソレイユ キュリオス:レトロフューチャーな世界観(2018.03.23)
- オリンパスブースの透過型液晶展示:CP+2018 気になったモノ 6(2018.03.10)
- 明日はCP+最終日(2018.03.03)
- CP+2018 折り返し(2018.03.02)
- CP+2018 登壇スケジュール(2018.02.25)
コメント