大きなTime Capsuleが欲しい(^_^;
週末に我が家のMacはすべてLionになった。往年のMGM映画が大好きなワタシとしては大満足・・・なんだけど、翌日、ぱーんと画面に出た警告。
いきなりTime Machineが容量不足で停止。
なんで急に?
と思ったら、そっか、Lionにしたら、それまでの差分バックアップじゃなくてまるまるバックアップから始まるのか、と・・。
しまった、うちのTime MachineはTime Capsuleで、ルーター兼WiFiベースステーション兼バックアップドライブ。しかも1TBモデル。
先月、PLUS YUで特売してたとき、ワタシも買おうかと思ったのだけど、まあ、まだ大丈夫でしょ、現行機、ちゃんと動いてるのでもったいない、と見送っちゃったのが悔やまれる。
うーん、どうするか
いまのTime CapsuleにHDD繋いでそちらをバックアップにするか(出来るはずだよね)、いっそTime Capsuleをアップデートするか
Lion化するとき、SnowLeopardの起動ディスクは作ったので、バックアップはそれでいいことにしてTime Capsuleを初期化する手もあるな。
うーむ・・・
--ads--
| 固定リンク
「Macintosh」カテゴリの記事
- Mac ProのUSBポートがおかしい(2019.01.14)
- 2018年回顧録(アップル篇)(2018.12.30)
- macOS Mojave のDVDプレーヤー(2018.09.26)
- iPhone XS 予約開始日のアップル銀座にて(2018.09.14)
- 作業中の外付けRAIDをロストしたとき(2018.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント