« 新成人おめでとう | トップページ | さよなら FOCAL STORE の ササキさん »

2012年1月 9日 (月)

マクロスBru-ray BOXと天神英貴 氏

マクロスFがマクロス25周年記念だった(だから、マクロスクオーターだったと個人的には思ってる)のに、もう30周年か。そりゃ歳を取るはずだ(笑)
Macは25周年記念Macintoshを出してから歴史と決別した感があるが、マクロスは30周年記念に、ファーストのTVシリーズをBru-ray BOX化するらしい(AV Watch

う〜ん、初代マクロスって、画期的な部分はあったし、いま見てもバルキリーはいちばん初代(VF-1)が好きだけど、あのテレビシリーズはたしか4話くらいから画が荒れ出して、中盤以降、ひどいことになっていたような気がする。
HDリマスターBru-rayって・・・見ない方がいいんじゃないかと思ったり(笑)
ただ、特典はいいよね、欲しいなあ。

Macross

で、ジャケットとは異なりますと書いてあるものの、amazonの画像イメージはこれ
このバルキリーはいい。
イラストはもちろん天神英貴 氏
バルキリーと言えば河森正治氏・・・ではあるんだけど、個人的には天神英貴氏のイラストがその上を行く。

初めて天神英貴氏の名を意識したのは、ハセガワから出てたバルキリープラモデルのボックスアートだったな。
小松崎茂氏をはじめとするボックスアートは、独自の世界観やドラマ性をモデルに付加するもので、プラモ作りは下手だけど、ボックスほしさに買っていた時代もあるくらい。

Valkyryes

天神英貴氏はバルキリー中心に画集を2冊だしていて、これもお薦め。

VALKYRIES    VALKYRIES セカンドソーティ

初代マクロスは、ボックスアートで脳内変換して見る方が、幸せな気がしたり・・(笑)

--ads--

|

« 新成人おめでとう | トップページ | さよなら FOCAL STORE の ササキさん »

本/音楽」カテゴリの記事

映画・舞台・展覧会」カテゴリの記事

コメント

確かに最初の数話だけで後はひどい作画でした。Bru-ray 化は個人的に?ですw

投稿: kiara | 2012年1月 9日 (月) 23時44分

そうですね、確かに最初の数話だけで、後は作画壊滅状態でしたからねぇ。

投稿: bluez | 2012年1月10日 (火) 03時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクロスBru-ray BOXと天神英貴 氏:

« 新成人おめでとう | トップページ | さよなら FOCAL STORE の ササキさん »