Logic Keyboard for Final Cut Pro X
アップルは平気でドラスティックな改革をする。最近ではFinal Cut Pro の7からXへの大転進が記憶に新しい。
操作系も変わって、慣れないため操作性が落ちたが、その理由の半分は変更されたショートカットが身についていないこと。
で、実はInterBEEの会場で見つけて、まだサンプルに近く量の少なかったこれを買ってきた。
Logic Keyboard for Final Cut Pro X
昔、Final Cut Pro 2の頃だったか、キートップに貼るシールが付いてきたことがあるのを思い出した。しばらくすると、剥がれて、キートップがべたべたしたんだよね・・・
Final Cut Pro のみならず、各種のプロ系アプリ用キーボードの老舗
Final Cut Pro X用がLKB-FCP10-AM89-US
Logic Keyboardは
キー自体が色成形されたタイプ
キートップにプリント塗装のタイプ
カバータイプ(ノート用)
があるが、LKB-FCP10-AM89-USはプリント塗装タイプ
でも、昔の同タイプより仕上がりが綺麗に思う。
Designed for Apple Final Cut
背面はリンゴマークとDesignedby Apple・・・そう、このLogic Keyboardはアップル純正キーボードを使っている。
ショートカットに馴染むまで、重宝しよう。
昔は量販店でも見た気がするが、最近見かけないので、製品ページから日本代理店のフロンティアエンタープライゼスまで問い合わせるとイイと思います。
| 固定リンク
「PC周辺機器/ネット」カテゴリの記事
- スマホの写真とアドレス帳を簡単にバックアップ:マイポケット NTT.Com (AD)(2019.03.18)
- USB-C から 4K/60P HDMI出力するアダプタ:フォーカルポイント(2019.03.01)
- SalcarのSSDケースをApple純正USB-C電源ケーブルで繋ぐ(2019.02.11)
- cheeroのUSB-C ACアダプタは一眼ミラーレスにも好適(2019.01.29)
- iMac ProにCalDigitのThunderbolt 3 ドックを導入(2019.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント