山形で結婚式
昔、山形の大学で教えていたころの教え子同士が結婚するというので、何年ぶりかの山形へ。
電源があるのはありがたいが、山間部の電波状況は悪い(SoftBankということもあるのだろうけど)。イヤホンを忘れ、ネット接続も不安定なiPhoneで手持ちぶさたな3時間弱のつばさの旅。
(こういうときに、このカメラバッグは似合いそうだなと思ったり)
社会に出て数年たつと、それぞれ成長していて感慨深い。それでも、当時の演習や制作物の細かな話をし、XXXは先生、どう思ってました?とか訊かれると、大学生活の時間が彼ら、彼女らに大きな意味をもっていることを再確認させられる。
教員を長く業としていると、毎年、毎年、個性の違いはあれど同じことの繰り返しだったりするのだけど、学生個人個人にはたった一度の体験だったりする。
当たり前のことだけど、忘れないようにしなければ、とひそかに思った。
さすがにISO25600だと肌にカラーノイズがのるか。
でも、手持ちでこのくらいの写真が気軽に撮れる高感度特性と静音連写は、とても実用的だなあと思う。
写真は後日、掲載許可もらったものをFlickrに上げますので、お持ち下さい>各位。
--ads--
| 固定リンク
|
「出張・旅行」カテゴリの記事
- JAL どこかにマイルでミステリーツアー(2017.11.21)
- スマートEXとEX-ICの違いとEX-ICバージョンアップ?(2017.10.01)
- SONY α7S II で撮るムーミン谷 あけぼの子どもの森公園(2017.07.17)
- EOS M5 と 東京ベイクルーズ(2016.11.05)
- GPS腕時計を手動で時差修正:SEIKO ASTRON(2016.09.17)
コメント